海外移住を始めて2年ほどが経過しました。
日本に住んでいた頃の生活と比較してダナンに移住してどれほど生活が変わったのかをお話しします。
また、今回の記事の内容は動画にしました。
ダナンでの暮らし、ダナンへ移住するためのノウハウ、ダナンでの転職活動必勝法などより具体的に伝わるか思います!
ダナンの基礎知識#
まずはダナンをよく知るために以下順番でお話します。
- ダナンってそもそもどこ?
- ベトナムの人ってどんな感じの人が多い?
- ダナンの物価って安い?
ダナンってどこ?#
ダナンはベトナム中部に位置する町で海と山が隣接している自然豊かな町です。
町自体もコンパクトで町の中心からバイクで5~10分ほど走れば空港、山、ビーチ基本どこでも行けます
人も穏やかでフレンドリーな人が多く、外国人に対しても距離が近いコミュニケーションを取ってくれることが多いです😃
ベトナム人ってどんな人が多い?#
ベトナム人は基本上述の通り、基本ポジティブで明るい人が多いです。
ただ、個人的にはルールに寛容であまり厳密にルールを守らない方も多い印象があります。
ダナンの物価はどれほど安い?#
東南アジアは基本的に日本よりも物価が安いと言われていますが、ダナンは特別物価が安いです。
おそらく近隣諸国、またベトナムの他の町と比較しても全ての物価が飛び抜けて安いです。
ダナンでの生活について#
では続いてダナンでの生活について以下順番にお話していきます。
- 休日の過ごし方
- 食事について
- 交通手段について
休みの日はどんな感じで過ごす?#
ダナンに来たばかりの時は基本カジノに行くか、ビーチで寝転がりながらビールを飲むか基本ダラダラしてました笑
最近では海で泳いだり、スパでマッサージ受けたり、ジムでトレーニングしたり基本自分の体をいたわるようにしています。
後は友達とカフェでゆっくりコーヒー飲みながら適当な話したり、PCを持ち寄ってコーディングしたりですね☕️
ご飯は美味しい?#
めっちゃ美味しいです!これは自信を持って言えます!
日本人の国にすごく合うと思います、基本薄味で野菜を多く使う料理が多く食事にもし不安をお持ちであればベトナムで過ごす場合には全く問題にならないと思います。
例えばダナンで言うとミークワンやバインセオ、カオラオ(正確にはホイアン発祥らしいですが)は本当に毎日のように一時期食べていました。
一年たった今でもこれらの料理が大好きで、毎日ベトナム料理を食べています。
交通手段ってどうしている?#
交通手段はバイク・自転車です!
公共バスも通っているようですが、僕は今まで一度も使ったことがありません!
ちなみに会社があるときもバイク通勤です。初めは少し怖かったですが慣れるともうバイク最高すぎ!ってなります。これに慣れたら満員電車とかもう絶対に無理です笑。
ダナンの生活で困った時#
続いて、ダナンでの生活でのトラブルや困ったことについて以下順番にお話します。
- 病気になった時
- ダナンでの暮らしで困ったこと
病気になったらどうする?#
ダナンではいくつか大きな病院もあり、英語でのサポートもしてくれるので英語が喋れたら問題がないです。(診察結果を伝える時に通訳の方が病院側にいらっしゃるようです。)
調べたら日本語対応可能な病院もあるようですね
あと歯医者もあります、僕が行った歯医者さんは綺麗に整備されていて日本よりむしろ最新の設備が入っていたりしたので、治療は安心して受けられます(ただし全て英語です)
保険関係については企業勤めの場合その企業が保険制度を提供しているであれば受けられるかと思います、所属する企業次第ですね😛
ダナンでの暮らしで困ったこと#
あります!それは騒音カラオケです。
特に年配の方に多いのですが、路上カラオケが本当にキツイです。。。
夜11時ごろまでばかデカイ音量で演歌?みたいなのを歌っていた時は、流石にぶち切れて文句を言いに行きましたが逆に「祭りの時に邪魔すんなよ」みたいな空気になりました。。。笑
そして状況は全く変わらず、結局夜中12時ごろにようやく終わりました。
路上カラオケ文化はベトナムの古い文化らしく、おそらく世代交代とともに無くなるとは思いますが、特に騒音に敏感な日本人にとっては辛い者です。。😞
さいごに#
ここまでお読みいただきありがとうございました。
私のブログ記事を読んでいる方の中には海外転職・海外移住への興味がある方もいらっしゃるかと思います。
私自身ダナンで働き始めて7年目になりますが、海外就職を実現するために大事なのは英語力と開発現場で働いた経験だと感じました。
もし今後海外移住・海外就職(ベトナム)を本気で実現させたい方はぜひこれらのサービスを活用してみてください。
また、独学でのベトナム語習得を目指しており現在Youtubeにもベトナム語で動画を更新しております。
日本語字幕もつけて楽しく見れるよう頑張っておりますので、そちらもぜひご興味あればご覧いただけますと幸いです。
ホクベト | ベトナム語 日常会話 動詞単語クイズ#
ベトナム語で日常会話ができるようになるために、ホクベト | ベトナム語 日常会話 動詞単語クイズを開発しました。
本アプリでは、ベトナム人の方々が会話の際に日常的に使う動詞の単語を多数収録しています。
ゼロからベトナム語の勉強を考えている方はぜひ一度ダウンロードして見てください。
レアジョブ - 実務で使える英語力を身につけよう#
レアジョブ英会話は英会話力の向上に特化したサービスです。
私の友人もレアジョブを通じて0から学習を続け、現在はベトナム人のエンジニアとも英語でコミュニケーションが取れるレベルまで英会話力を伸ばすことができました。
レアジョブが選ばれる理由は多岐にわたりますが、主な理由としては下記3点が考えられます。
- 優秀な講師陣:公用語が英語であるフィリピン人の方が講師となり、生きた英語を身につけることができる
- 豊富な教材: 5,000以上の教材を提供しており、学習者のレベルや目的に応じて最適な教材を選べます。
- 安心のサポート体制:初心者でも安心して始められるように、日本人カウンセラーが学習のサポートをしてくれます。
海外移住計画の第一歩として、スピーキング力を身につけたいと考えている方は、ぜひこちらの無料体験を試してみてはいかがでしょうか。
